2018年 合格体験記

2018年3月19日、愛知県公立高校推薦および一般選抜の合格発表が行われました。
この日に最高の結果を勝ち取るために、みんなこの一年間、必死に勉強してきました。その結果、旭丘・一宮西・一宮興道・一宮南など、難関校・上位校に見事合格! 今年もリベロの生徒たちは素晴らしい結果を出してくれました。
そこで、第一志望校合格を勝ち取った生徒たちの「合格体験記」の一部を喜びの笑顔とともにご紹介します。
生徒たちのたくましい成長と美しい笑顔が何よりも最高の贈り物です。

旭丘高校合格/I.Eくん(北方中)

内申点を上げるには、先生が点をあげたいと思うくらいの努力も必要です。

入試では、内申点と当日点で合否が決まる。
ほとんどの人が当日点をとるために必死に勉強するが、僕は内申点を上げるほうが簡単だと思う。なぜなら入試は、内申点×2+当日点×1.5だから。しかし、内申点を上げるには、先生が点をあげたいと思うくらいの努力も必要です。
今自分には何が必要なのか知り、自分が上げやすいほうを上げる。特別勉強ができても内申点がなければ受かりません。
また、逆のことも言えます。
後輩の皆さん、これから第一志望合格までをイメージして、今自分がすべきことをやってください。

一宮西高校合格/K.Mさん(中部中)

分かる問題が増えることが、自分の自信につながりました。

私は、間違えた問題や超重要A級例題を、何度も解くことを心がけました。
入試の前はもちろん、定期テストや土日のすきま時間などに解き、確実に解けるようにしました。
普段のすき間時間を有効に使うようにしていたので、勉強することが嫌じゃなくなりました。
また、社会の即アップはとても多く、最初は「こんな量、絶対やり切れない!」と思いま
したが、何度もくり返し行っていくうちに、だんだん楽しくなってきました。
受験勉強は辛いけれど、自分が分かる問題が増えることが、自分の自信につながりました。

一宮西高校合格/K.Mさん(葉栗中)

合格に向けて頑張ったことは、苦手教科を集中的に取り組むことです。

私が合格に向けて頑張ったことは、苦手教科を集中的に取り組むことです。
私は数学が苦手でどうしても難問を解くことができませんでした。
他の人と同じ量では合格できないと思い、塾だけでなく家でもたくさん問題を解くようにしました。
また、英語のリスニングも、塾の「リスニング&漢字・語い力特訓講座」を受講し、真剣に苦手を克服できるように努めました。
さらに、理科も不安なところが多くありましたが、即アップを終わらせたことで自信がつき、当日も落ち着いて取り組むことができました。

岐阜高専合格/S.Iさん(北方中)

内申を上げるためには、日々の積み重ねが一番大切だと思います。

私は推薦がほしかったので内申が上がるように、日々の学校の提出物や課題を期日までに必ず出したり、テストで高得点が取れるようテストがなくても自主勉強したりしていました。
日々の積み重ねが一番大切だと思います。
テスト期間中はどうしても苦手な文系教科がはかどらないので、苦手教科が終わったら好きな教科ができるという自分のルールを作り、やる気を出すようにしていました。
難問が解けた時は“私、こんな難しい問題解けちゃった~♪天才やん!”って自分をほめながらテンションを上げて勉強の効率を上げました。

一宮興道合格/A.Kくん(木曽川中)

折れない心をもつことで、受験当日も落ち着いて問題を解くことができました。

僕が合格に向けて大切にしたことは、折れない心をもつことです。
夏休みなどの長期休暇のとき、塾では多くの時間授業がありますが、心が折れたままで授業や即アップをやっても身に入らないことが分かっていたので、折れないように気をつけながら勉強できました。
また、折れない心をもったことで、緊張したり、動揺するような場面でも落ち着いていられることができました。
そのため、受験当日も落ち着いて問題を解くことができ、自分の力を出し切れたと思います。

一宮興道合格/I.Nくん(大和中)

リベロに入ってからやる気が出て、100位以上の順位を上げることができました。

僕は1年生・2年生の終わりごろまで、ほとんどやる気がなく、定期テストでは最下位に近い順位をとっていましたが、リベロに入ってからやる気が出て、定期テストや実力テストで順位や点数を上げ、3年生の最後の実力テストでは、いちばん悪いときと比べると、100位以上の順位を上げることができました。
そして、受験前のプレ入試では、教室内で1位、80点以上の点をとることができ、本番でも、A日程・B日程の両方で80点以上の点数をとることができました。

一宮南高校合格/I.Dくん(北方中)

リベロに入って、自主勉強という習慣が身についたことが一番実感できます。

僕は中学3年生になってからは特に1・2年生の復習に力を入れました。
すると、苦手だった範囲も1つ1つ自分の力にしていくことができました。
また、それらを行っていくことによって自分のモチベーションアップにつながり、学力向上への道にもつながりました。
リベロに入って自主勉強という習慣が身についたということが一番実感できます。
リベロの自習室を積極的に利用して時間を有効に使い、即アップを終わらせたりすることができました。

一宮南高校合格/I.Sくん(浅井中)

即アップを全冊達成できたので、自信をもって受験に挑むことができました。

僕はリベロに入って勉強への考え方が大きく変わり、自分から進んで勉強をするようになりました。
合格に向けて、即アップを全冊終わらせることを目標にして頑張りました。
それを達成できたので、自信をもって受験に挑むことができました。
本当に頑張ってよかったので、みんなも頑張ってください。

一宮南高校合格/K.Hさん(北方中)

リベロで勉強しているうちに、自ら勉強に取り組むことができるようになりました。

私は、得意なところを伸ばしていくことを大切にし、点数が取れない部分をカバーできるように頑張りました。
リベロで長時間勉強しているうちに、家でも進めようと自ら勉強に取り組むことができるようになりました。
それは即アップのおかげです。時間があるときや不安な分野があるとき、少しずつ取り組むことができます。
ボンバーやサンダーは大変だと思いますが、絶対に集中力も力もつきます。
あきらめずに、自分を信じて、リベロを信じて頑張ってください。

一宮南高校合格/W.Rくん(浅井中)

3年生では学校での順位が上がり続けて、とても順調に勉強ができました。

僕はリベロに入る前はとても勉強が苦手だったけれど、中間ボンバー・期末サンダーなど、長期間続く勉強でだんだん集中力がつき、長い時間勉強できる力がつきました。
3年生では学校の順位が上がり続けて、とても順調に勉強ができました。
受験生のみなさんへ、この1年はとても大変な1年になると思いますが、諦めずに一生懸命頑張ってください。